こあら組

2024.10.1  北見にも秋が来ました。

 あんなに暑かった夏が過ぎ去り肌寒い季節となりました。色鮮やかな赤色の葉っぱやとんぼが色々な場所で見られるようになってきましたね。

<りんご狩り>

9月は、保育園の行事でパンダバスに乗りりんご狩りへ行きました。りんご園に到着すると「りんご!りんご!」と大興奮の子ども達。りんご園のおじさんに採り方を教えてもらい、一人ずつ保育者とりんごを収穫しましたよ!引っ張っらず上にクイっと折り曲げることが難しかったけれど、どのりんごを採ろうかな?とじっくり考えて選ぶ子もいれば、ほんのりピンク色のりんごや小さくて可愛らしいりんごをすぐに見つけて採る子もいました。自分たちで収穫したりんごはお家用!と、袋に入れて持って帰りましたよ。1玉は、皆で分けて食べました!今回は皮つきで食べてみました☆スイカのようなシャリシャリ音を楽しみながら、皮を残して食べる子もいれば皮も一緒に食べる子など様々でしたよ!とてもおいしそうに食べていました☆また、りんご狩りに行きたいね!

<散歩>

 お友達と手を繋いで歩けるようになってきたこあら組さんは、今回バギーを使わずに歩いてお散歩をしてきました。道中には楽しものがたくさんあり、美味しいそうなぶどうが生っているお家やディズニーの置物があるお家など、前を通るだけで興味津々な子ども達でした。地域の方々が近くを通り挨拶をしてくれると、「おはよう」と言い、「またね」と手を振る子ども達。地域の方々とちょっとした交流がある事は嬉しいです!さて、お散歩では色々な虫にも遭遇します。今日は蟻や蝶々、とんぼの他に大きな橋を渡っているカメムシを発見!お散歩ではなかなか見ないカメムシに、子ども達は興味津々でした☆またお散歩に行った時はどんなものに遭遇するのか楽しみです!

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

お魚いるかな?

カメムシ大人気!

アリ発見!後ろ姿が可愛い!

2024.09.1  2歳児うさぎ組と一緒♪(異年齢児保育)

 今回は、1つ上のクラスのうさぎ組(2歳児)と様々な遊びを楽しみました☆

<寒天遊び>

初めはつんつんと触って弾力を感じ、手でつかんだ寒天を透明コップに入れることを楽しみました☆違う色の寒天も出してコップの中で混ぜるとあら不思議、緑色になってきた。コップに草を刺してストローに見立て吸う真似をする女の子もいました。赤・青・白・黄色などの様々な色の寒天をコップに入れてミックスジュースができましたよ。暑い時に触る寒天はひんやり冷たく気持ち良かったです★

<サンドウィッチ作り>

 お店屋さんごっこをしました☆「いらっしゃいませ~」保育者が店員さん役になり、子ども達は自分の箱に食べたい食材を入れてお金を払いお買い物を楽しみました☆サンドウィッチ作りは、うまく挟めなくて苦戦しつつも集中力は人一倍でしたよ。保育者も手伝いながらサンドウィッチが完成!自分たちの作ったサンドウィッチを持ち「さんぽ」の歌に合わせてお部屋の中をぐるぐると回りピクニックに出かけました。たくさん歩いた後は、シートを敷いて手作りサンドウィッチを食べましたよ。うさぎ組さんが「ハムとトマトが入ってるの」と見せてくれたり、「美味しいね」と子ども同士で顔を見合わせたりしていました。こあら組の子ども達は具沢山のサンドウィッチの子もいれば、たまごを大事に持って美味しそうに食べる姿もありましたよ。

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

2024.08.1  夏がやってきたよ!!

 北見市も30度以上の高い気温が続く日が増え、クーラーが欠かせない時期になりましたね。そんな暑い日は、水遊びや氷遊び等夏ならではの遊びを楽しんでいます。

 園庭の一角に張ってあるテントの下で、今回はこあら組になって初めての水遊びをしましたよ!子ども達が入る前に、先に虫さんが水の中に入っていることに気づき嫌がる子もいたので虫さんには退場してもらい、最初はプールの外から水に触って慣れてから水の中に入りました。最初はじっとしていた子ども達もおもちゃが出てくると自分で水をすくって流したり、水に直接触れたりして気持ち良さを感じていました☆水が平気な子は、保育者が子ども達の頭上から水を降らすと、自分から頭を差し出して濡らし「もういっかい」と催促したり、水遊びにまだ慣れていなくて保育者にくっついている子も、友だちの遊んでいる姿を見て少しずつ水や玩具に手を伸ばしたりする姿が見られてきました☆友だちの存在は本当に大きいですね♪♪

 室内では、段ボール遊びをしました。くもの巣トンネルやミニトンネルなど色々なトンネルに挑戦する子どもたちです。くもの巣トンネルは体が引っかかると隙間を探したり保育者に手助けしたりしてもらいながら通ることができ、2回目以降は自分で考え頭を下げてみたり跨いでみたりして通ることができました☆1,2回で通れる道を探せる子ども達が凄いなと感じています。少し狭そうだけど、最後は段ボールのお風呂でひと休憩をしながら楽しみました☆こじんまりしたお風呂は子ども達に大人気です!

 室内でも外でも、短い北見の夏を思いっきり楽しみたいと思います!

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

2024.07.1  だいすきなことがいっぱい!!

 お散歩で少しずつ手を繋いで長い距離を歩けるようになってきたこあら組さん。バギーに乗っている友だちも順番に降りて、手を繋いで歩いていますよ!保育者とだけでなく、友だちとも一緒に手を繋いで歩けるようになってきました。時には地面を歩いているアリを見て手を離す時もありますが、「アリさんいたね」「アリさんもお散歩中かな?」「〇〇ちゃん(くん)もお散歩に行こうか!」と声をかけると再び手を繋いでくれる姿や、月齢の高い子は自分から繋ぎ直すなど頼もしい姿も見られます。そんなこあら組さんは室内遊びの時にも友だちと手を繋いで歩いたり、その様子を見て手を伸ばしてきて一緒に繋ぎたいアピールをしたりする子もいますよ。友だちと手を繋ぐとニコニコしながら歩く姿が見られ、大好きな友だちと一緒に歩くことが嬉しいのかもしれないですね!

 遊ぶ事が大好きなこあら組さんですが、給食も大好き!!お部屋から給食室が見えるので、給食の先生と目が合うとニコニコ笑ったり手を振ったりと、給食先生の事も大好き!その日の気分や苦手な食材があると全部は食べることができないこともあるけれど、保育者に応援してもらったり一緒に食べられたことを喜んだりしながら給食の時間を楽しんでいます!子ども達の食べている姿をご覧ください!これから暑くなってくる時期ですが、美味しい給食をたくさん食べて元気いっぱいに過ごしていきたいと思います!

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

大事なものはちょっとずつ食べるんだ!

美味しい給食

お部屋から見える給食室

2024.06.1  お散歩だいすき!!

 入園、進級してから2ヵ月が経ち、言葉や身振り手振りで自己主張などをして、保育者に自分の気持ちを伝えようとする姿も見られてきました。

 暖かい日が続いたので、たくさんお散歩に出かけましたよ!保育者や子ども達同士で手を繋ぎ、ありを見つけるとしゃがんで観察をしたり自分の背丈と同じ草花を見つけ触れてみたりと、探索や感触を楽しんでいる子ども達です。バギーに乗っている子に「ちゅうりっぷ」「ちょうちょ」の歌を歌うと、真似をして「さいたーさいたー」など一緒に歌を歌ったり、景色見て楽しんだりしていましたよ☆広い公園では”よーいどん”と端から端まで走ったり、草の中から花を見つけたりすることを楽しんでいます。興味深々の男の子はじーっと眺めて観察し、つまんで取ろうと頑張っていました☆取れた後は近くにいた友だちや保育者に”見て”と教えてくれる姿がありましたよ!公園は子ども達にとって最大の遊び場ですね♪

 お花見弁当は、給食さんが作ってくれたお弁当をお部屋で食べました。いつもはデザートが最後だけど、今日はオレンジ、お肉、ポテト、チーズなど好きな物から食べ始めていましたよ。でも共通のものが一つだけ・・・ブロッコリーはどのお弁当箱にも残っていました(笑)好きなのもやちょっぴり苦手なものはみんな似ているのかな?ブロッコリーは小さくしたり「美味しいよ、一緒に食べてみよう。」などと勧めたりすると、食べることができた子もいましたよ。楽しい美味しいお花見弁当でした☆

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

オレンジやお肉を先に食べるグループ

写真:保育の風景

ポテトやお肉を先に食べるグループ

2024.05.1  こあら組さん、入園・進級おめでとう🌸

 4月は、環境の変化に少し不安になる子もいましたが、少しずつ保育者やお部屋にも慣れ始めて笑顔が見られるようになってきました。りす組さんの頃に比べると、保育者に手伝ってもらいながら色々なことが自分でできるようになったり、お友だちに興味を持ち始めたりと、子ども達にとって何もかもが新鮮で活動量も増えてきています!これからたくさんの経験の中で、子ども達のやりたい気持ちや個性を伸ばしていきたいと思います!

 先日、風船遊びをしましたよ!色とりどりの風船に興味津々な子ども達でした。まずは丸い風船🎈を投げたり掴んだりして楽しんだ後に、「まてまて~」とはいはいで追いかけている子ども達。手が当たる度に、フワッ、コロコロと逃げていくので何度も繰り返し追いかけていました☆やっと手に持てた時は満面の笑みを浮かべていましたよ!次に別の細長い風船が出てくると、またまた興味津々な子ども達は、両手に風船を持って振ってみたり床に付けてにょろにょろ~と蛇の真似をしてみたりと、とても楽しんでいましたよ!風船を膨らませようと「ふう~」と息を吹き入れようとする姿もありました。色々な形の風船遊びをたくさん楽しんだ子ども達でした!

ふうー!!

へびさん「にょろにょろにょろ~」

やるよ~!ふー!

風船貰ったよ!

保育者の真似をしてねじねじ中

カメラを向けるとぷいっ(笑)

2024.03.31  こあら組さん、修了おめでとう🌸

 3月に入り、子ども達はうさぎ組への進級に向けて、意識をし始めている様子が見受けられるようになりました。

 昨年の4月こあら組に進級した当初は、見慣れない環境に興味を持ち色々な物に触れたり景色を見たりして楽しむ姿もあれば、慣れない環境で不安になり涙する姿も見られました。今ではすっかり慣れて自分から身の回りのことをしたり玩具のお片付けをしに行ったりして、お姉さんお兄さんに成長したんだなと感じられる瞬間が多く見られるようになりました😊この1年で楽しんだり喜んだりするだけではなく、泣いたり怒ったりと様々な感情を感じながら、身体も心も大きく成長したこあら組さんです🐨

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

「どれにしようかな~?」「これください!」とお買い物を楽しんでいました👜

写真:保育の風景

「どうしたんですか?」「いつき先生、赤ちゃんがお腹痛くて泣いているんです…」

と腕が良い、いつき先生は待合室がいっぱいに…!お昼まで診察がかかりました(笑)

写真:保育の風景

皆でアンパンマンポーズ!「次はバイキンマンね」と子ども達からの要望も…😌

写真:保育の風景

「緑!」「えっとね、これはクラゲでこれがママの顔だよ」と真剣に描いていました。

 お楽しみ会ではこあら組が大好きなジュースに見立てたバイカラーボトルを作りました。

自分の好きな色水とキラキラを選びニコニコしながら作り進めている半面、緊張しているようにも見えた表情に私もドキドキしながら一緒に作りました🍹子ども達は嬉しそうに「見てみて!この色にしたよ!」「キラキラしてるの、可愛いでしょ💓」と言い、とても喜んでいました。最後にはうさぎ組から貰ったプレゼントのドーナツやクッキーでドーナツ屋さんを開き、皆でおいしく食べましたよ🍩

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

皆のキメポーズ!

写真:保育の風景

ドーナツとクッキー、美味しかったね😁

 お友だちに対して優しい姿や元気いっぱいな姿のこあら組さん。すべてが魅力的で大好きです!進級してから色々なことに挑戦して、また一緒に遊べることを楽しみにしています😌

2024.03.01  待ちに待った雪遊び⛄

雪が積もり、待ちに待った雪遊びをたくさんしました。皆、毎回楽しそうに遊んでいますよ😊雪の塊を大事そうに持ち、「先生!見て、見て!おっきい雪見つけたよ」などと言ったり、「これおにぎりなの、はい食べてね」と渡しに来たりしてくれます。「何味?」と聞くと、「んー、これはね、鮭おにぎりだよ」「わかめだよ」等と答えてくれ、日替わりおにぎりを作って楽しませてくれていますよ🍙嬉しそうに手に持って渡しにきてくれる姿は、いつも微笑ましいです💓

また大きければ大きい程、こあら組に大人気な雪玉。「こんなに大きい雪玉作れたよ」と伝えると笑顔で近くに来て、「これちょうだい」と愛嬌たっぷりに言い手を伸ばしてくる子ども達がとても可愛くて、何個もあげたくなってしまいます。他にもそりに乗っているお友達がいると、運転手になってそりを引っ張っぱってあげている子もいます。「力持ちだね」と声を掛けると、「すごいでしょ!」等と嬉しそうに自慢げな顔をしていますよ✨また、自分でそりを頂上まで持って行き「先生、一緒に滑ろう」と言って嬉しそうにニコニコしている子ども達です🐨

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

「行きますね~」とそりを引っ張る人、乗る人でかわりばんこに遊んで楽しそうでした♪

写真:保育の風景

「滑って登れない~」「よいしょ、よいしょ」登るのに必死な子ども達です!

2024.02.01  やってみたら楽しいな🖌

初めての筆で絵の具塗りに挑戦しました!戸惑いながらもとても上手に沢山色を塗っていましたよ😊赤、青、緑、ピンクの4色から選び、「りんごの色だから赤にする」「消防車の赤にする」「ピンク色!」と希望を伝えられる子がいたり、色を並べてから「ん-、これにする!」「赤!」「青~」等と見てから選んだりする子もいました。

 塗り始めると「ぬりぬりぬり、、、」と言いながら筆を上手に持ち、塗っていくこあら組。「これ何になるの?」と子ども達から声をかけられたので「これはだるまになる予定だよ」と話すと、「だるまさんがのやつ?」~「そう!そう!」とやりとりをしながら皆それぞれ最後まで楽しんで作りました!

 一度活動で取り組んだ筆を使っての絵の具塗りも、もう慣れている様子のこあら組。今回は筆だけでなく、メラミンスポンジを使った色塗りにも挑戦しました!節分に向けて「今日は鬼のお面に色を塗って、皆の鬼を作るよ!」とお話をした後に、色は「赤、青、黄色、ピンクを持ってきたよ」と伝えると「あ!ピンクだ」と言って、嬉しそうな表情で楽しみにしていたり、「やったー!ぬりぬりする!」と絵の具を使えることを楽しみにしていたりしました✨お名前を呼び順番に色塗りを始めると、筆を持ちづらそうに握っている様子が、、、「ポンポンてしてみる?」とメラミンスポンジでお手本を見せながら提案すると、「してみる」と言ってポンポンと綺麗に慎重に塗っていましたよ😁今回の節分は皆どんな鬼を作るのか、当日はどんな様子なのかとても楽しみです♫

  お部屋の中に道路を作りました!いつも使う線路や玩具で作る道路と違って、みんな体を沢山動かして車や汽車を走らせていました🚗駐車場も作ってあげると「私も (僕も)停めたい~」と大人気でした。走らせる以外にも広いからか道路の周りにお家を作ったり、牛を歩かせたりしながら楽しんでいました!そして最後には突然わらべ歌の”ぞうきん”が始まりました。保育者が何気なく歌って始めていたのを見た子が「じゃあ、ここに寝て」と言って「♪針に糸をとーしましょ」と口ずさみながらちくちく、、、。すると他の子たちも「私も!(僕も!)」と続き、最後にはこちょこちょし合ってとても楽しそうに過ごしていましたよ💛

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

2024.01.04 皆が大好きな玩具紹介♡

 あっという間に1月になりましたね。大好きな散歩には行くことが少なくなりましたが、雪が積もることを楽しみにしながら「雪遊びしたいね」と口にするこあら組です。

 皆に人気なレゴブロック!「消防車だよ🚒」「ねぇねぇ、怪獣作って~」「見て、亀だよ」等と、子ども達が作りたい物を作り見せてくれます👀最近では、子どもたち1人ひとりが作りたい物を考えて作り、驚く程の素敵な作品を作れるようになりました。

 クリップ遊びでは自分で好きな色を選んで手に持ち、服に挟めて「見て、かわいいでしょ」「これピンクだよ」等とお洋服をお洒落にするデザイナーさんに👗他にも“どんないろが好き?”の歌を口にしながら体を揺らしてカラフルなクリップ遊びを楽しむ子ども達でした!中でもみんなの好きなフレーズは「いーろっいーろっいろんないーろがある う う~♪」で、歌い始めると他の歌詞よりも自信満々に歌い、声量が一段と大きくなる姿がとても可愛らしくて、歌がとても上手になりました😊

 他にも新聞遊びや風船遊び、お絵かきなど色々な色に興味や関心を持つようになり、色と名前を一致させようと子ども達も楽しんで覚えている途中のようです🖍また、遊び方もそれぞれ変化して皆で一緒に遊んだり1人で黙々と遊んでいたりと、遊び方が様々なこあら組さん達です。これからまた新しい1年が始まりますが、4月からはうさぎ組になりますので、どのようにお兄さんお姉さんへと成長してくれるのかとても楽しみですね。

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

「この色使いたいなぁ~」「蓋が閉まってなかった!」皆でお絵かき楽しいね♪

写真:保育の風景

「えっとね、これがママでこれがパパだよ」「見てみて、まる!」沢山描けたね!

2023.12.01 お話するって楽しいな☺

 気温が下がり、冬を感じる季節となりました。外へ行くと鼻や頬をピンク色に染めながらも、寒さを感じさせない笑顔を見せ元気いっぱいに走っています。走ることやボール遊びが大好きで、園庭や外遊びへ行くと皆でかけっこをしたりボールを投げたり蹴ったりしてよく遊んでいます。「まて、まてー」と言って友達を追いかける姿や、追いかけられる方も楽しいようで「きゃー😁」と言いながら走っている姿もあります。ボール遊びでは「いくよー」と、友達に向かって優しく投げるこあら組。一緒にキャッチボールをすると「やった、取れた」と自分でボールをキャッチできたことが嬉しいようでにこにこしています。

 最近沢山のお話が聞こえてくるこあら組。「ねぇねぇ、今日のおやつ何?」「一緒に遊ぼう」「あ、誰かが泣いてる」「どうしたの?何かあった?」等と、泣いている友達に対して心配し声を掛けたり「楽しいね☺」と笑顔で目を合わせて遊んだりしている姿があります。子ども達が発する一言で部屋の中の空気が変わり、「どれどれ?」と皆で興味津々のご様子。泣いている子には「よしよし」と言って優しく頭を撫でているかと思ったら、どうして泣いているのか理由まで聞いている姿には驚きました。普段保育者も泣いている子には「大丈夫?どうしたの?」と理由をよく聞いているので、それを真似しているのか、子ども達の観察力はすごいなぁと感心する日々です。

 給食での出来事です。そろそろ食べ終わりそうな時に中々進まずあと数口の所で、保育者が「あと少しだね、どうかな?食べられるかな?」と声を掛けてもどうしても進まない時、「○○ちゃん(くん)が見てくれてるよ!あ、みんな見てくれてる!どう?食べられるかな?」と声を掛けると、、、ご飯を一口パクッ‼皆で「わぁ、凄いね、かっこいいね」と拍手をすると、食べることができた子は口をもぐもぐさせながらとても嬉しそうに笑顔になります😊それを聞いていた隣のテーブルの子達も頑張ることができているので、是非、おうちでも最後の一口が進まない時や苦手な物があった時は、ご家族のみなさんで声を掛けて励ましながら楽しく食べてみてくださいね♪

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

「お山~!まだまだ高くする!」「よいしょよいしょ」皆で一緒にお山づくり♪

写真:保育の風景

「川だ!キラキラしてるね」「何か泳いでるよ」「さかな~」と皆で呼んでました🐟

2023.11.01 秋っていろんな物が落ちているな~🌳

 秋になり外にはハロウィンの装飾やぶどう、緑色から黄色・赤色に変わった葉っぱなどを見て、子ども達は嬉しそうに手に取る姿が増えました。公園に行くと「わぁ、葉っぱだ!先生見て、あか!」「これも見て!黄色だよ🍂」等と葉っぱを片手に嬉しそうに持ってきて見せてくれます。

 「これも綺麗な形と色だよね、見てみて!」と子ども達に見せると「これちょうだい」とよく言われます。「どうぞ」と渡すと「ありがとう」と言って嬉しそうにし、帰るまで大切に持っていてくれて私も嬉しく思います😊自分で見つけた物も人から貰った物も大切にできることはとても素敵なことですよね。一緒に過ごしていて子ども達からの「ありがとう」や”おはよう”等の挨拶の言葉やハグの仕草を貰うと元気が出ます。こあら組とあと半年、たくさん遊んでいっぱい思い出を作り楽しみたいと思います💗

 いつも外遊びから帰る頃になると手に持っている葉っぱを見つめて、「これ持って帰るわ」とポッケにしまう子もいればサッと気づかない内にポッケへ忍べばせている子も、、、。「帰ったらママに見せるんだ」「母ちゃんと父ちゃんに渡すの」等、一人ひとり葉っぱやお花を渡したい人を思い浮かべて大切に持って帰っています🌼

 最近になって葉っぱ遊びが増え、保育者が沢山の葉っぱを集めて「それーっ!」と高く宙に浮かせると大興奮なこあら組さん✨皆真似をして「見ててね、先生それーっ!」と葉っぱを宙に浮かせて遊んでいます。他にも葉っぱに穴をあけ、「葉っぱお化け~」と言って見せると「それ貸して」と手に取り、みんなの所へ行き「ばぁ!おばけだぞ~」「ひゅ~」と言って驚かせるのが流行っています👻

 11月はこの落ち葉を使って製作をしたいと考えています!完成した際は是非、見てみてくださいね🍎

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

皆で写真を撮るよ、ハイポーズ✨

写真:保育の風景

「鴨さん、喋ってよ~」と声を掛けてるこあら組でした🐨

2023.10.01 秋の訪れを感じる季節になりました🍁

 緑葉もすっかり紅葉に変化し、秋を感じられる季節になってきました。散歩に行くと”とちの実”が落ちており、珍しい物が落ちていて興奮気味なこあら組。落として割ってみると栗とそっくりな種が出てきて「わぁ~」とキラキラした目で驚いていました。それからはたくさん集め始め、途中から散歩がとちの実狩りとなった日でした😁

 夏も終わりに差し掛かり、保育園に迷い込んできたバッタを目の前にして興味津々な様子でした。前のめりになってバッタの顔や体、色を観察するみんな。この後の散歩は「バッタはいるかな~」とウキウキして行きましたよ☀

 秋の始まりという事でキノコ作りに挑戦しました!キノコの帽子に模様を描こうとお話すると「いいよ!」「早くやりたい」と、とても嬉しいお返事が聞こえてきました🐨素敵なキノコが勢揃いし、「これあたしの!(ぼくの!)」と皆お気に入りのキノコが作れたようです🍄

 こあら組、実はおばけが好きでおばけの絵本や絵などを見つけると、皆が集まって来る位のおばけ人気なのです👻!紙をびりびりとくり抜き、目と口を作っておばけみたいにすると喜び、「おばけだぞ~」「ひゅ~」と言って驚かせてくれます。とても微笑ましいお茶目な様子でした。ハロウィンがとても楽しみです🎃

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

皆で手を繋ぎ「歩こう~♪歩こう~♪」”さんぽ”を歌いながらお散歩中~😁

写真:保育の風景

キノコ作りに夢中なこあら組、「とれなーい」と一生懸命シールを剝がす姿を撮りました

2023.09.01 水遊びすると涼しいね💦

 夏真っ盛り!水遊びを楽しんだこあら組さんはとても楽しかったようで、子ども達に外に行くことを伝えると、脱ぎ脱ぎ、、、

水遊びではない日でも「水遊び行く?」と、気持ちはいつでも水遊びの準備が万端のようでした✨いざ、水の中へ入ろうとするとこあら組さんの様子が…。”どきどき”しているようで入る時も慎重な様子でした😁

 寒天遊びは丁度良い気温の中で色々な色の寒天をコップに入れたりスプーンですくってみたりと、思い思いに遊んでいました。また、熊やハート、星に型取ったものを渡すと嬉しそうに大切にコップへ入れていましたよ♪

 また、天気になかなか恵まれず、できる日をずっと待っていた泡遊びも今月は行うことができました!沢山声を出して笑ったり、お友達とお話をしたりしながら水遊びを楽しむこあら組さんでした🐨

 来年まで、またのお楽しみですね😊

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景


写真:保育の風景


2023.08.01 体を動かすって気持ちいいなぁ~😊

身体を動かして遊ぶことが大好きなこあら組さん🐨

元気いっぱいな笑顔でトンネルをくぐり、バランスをとりながら平均台を渡ります。

不思議なトンネルの中で座って眺めていたり、平均台をバスに見立てて乗車したりしています。

この時”バスに乗って”の歌に合わせて「ゴーゴー」と歌い、とてもノリノリでした🚌

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

バスに乗車してくださ~い

写真:保育の風景


2023.07.01 楽しみな製作🐟

6月は天気にも恵まれ、沢山戸外遊びや散歩に行くことができました☀

室内遊びでは皆、好きなおもちゃを見つけ楽しそうに日々遊んでいます。

そんな活発なこあらさん実は、、、製作も大好きなんです😊

いつも説明している時はキラキラした目でお話を聞いてくれています✨

写真:保育の風景

「ん~、取れないなぁ、、、。」

写真:保育の風景

「まだ貼れルシールはあるかな?」

写真:保育の風景

「どのシール剥がそうかな~」

写真:保育の風景

「あ、ここにシールくっついている♪」

写真:保育の風景

「ぺたんっ!」

写真:保育の風景

「どの色にしようかな~」

写真:保育の風景

「あれ、くっつかないよ」

写真:保育の風景

「さかな~」

写真:保育の風景

ふりふり、ふりふり!色々な色が見えてきた!

写真:保育の風景

どの色にしよっかな~😊上手に貼れるかな?

2023.06.01 元気いっぱいなこあら組さん、これからよろしくね🐨

今年度、初めてのブログです!よろしくお願いします。

こあら組さんは毎日元気に過ごしていますよ!

4月には入学を祝う会からあっという間に5月が来ましたね🌸

5月は虫歯予防のお話や歯科検診、園外保育に内科検診と沢山の行事がありました🍓

色々なことをして毎日過ごしていますがやっぱりお外遊びが大好きなこあら組さんです☁

お花や虫だけじゃなく葉っぱにも興味があっていつも「見て!」と教えてくれます🐞

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

2023.03.31 修了おめでとう!こあら組さん🐨

写真:保育の風景

こんにちは!こあら組です。今年度最後の投稿です。

とうとう3月も終わりを迎えました。

泣いたり笑ったりの1年の中で、心も体もたくさん成長してきたこあら組さんです☆彡


~海苔巻き遊び~

フェルトを海苔・ごはん・きゅうり・卵に見立てて海苔巻きを作りました☆

写真:保育の様子

くるくる、まきまき巻けるかな?

写真:保育の様子

ちょっぴり難しい。

写真:保育の様子

できたよ!ご飯巻き!カリフォルニアロールかな?

写真:保育の様子

お弁当箱に詰めて🍙

写真:保育の様子

バスに乗って出発だー!!

写真:保育の様子

お弁当♪お弁当♪さあ食べよう!!

写真:保育の様子

いただきまーす!!

写真:保育の様子

フタが開かない・・


美味しいお弁当が出来ました☆


~お別れクッキング~

こあら組のお友だちが3月に転園する前にみんなでお別れクッキングをしました!!


写真:保育の様子

米粉・油・塩・醤油・ゴマを混ぜてもみもみ、ぎゅぎゅ!

写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子


写真:保育の様子

ぺたぺた潰して、おせんべいになれ!!

写真:保育の様子


写真:保育の様子

できたかな?まだかな?なんだか、いい匂いがしてきたよ!

写真:保育の様子

いただきます!「ぱりぱり!」「おいしー」「うーん・・」と反応は様々でした(汗)

写真:保育の様子





クッキング、すごく楽しかったね!!

保育園でみんなと一緒に遊ぶことはできないけれど、またどこかで会おうね!!


~お散歩~

うさぎ組(2歳児クラス)と河川敷の方まで散歩に行きました!

長い段ボールを持って行き、土手に手作り滑り台を作りました☆

うさぎ組のお兄さんに続いてこあら組の子ども達も滑ることを楽しんでいましたよ!


写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

最後にうさぎ組のお友だちと遊ぶことができて良かったね!

こあら組さんも4月からうさぎ組ですね。これからどんなお兄さんお姉さんになるのか楽しみですね!こあら組さん1年間ありがとう!!


2023.03.03 ❅たのしい雪遊び❅

こんにちは!こあらぐみです!

2歳児クラスに進級するまで残り1ヶ月をきりました!

小さかった子ども達も自分たちより小さな友だちをお世話する姿や、友だちと同じことを共有しながら遊ぶ姿を見て、子ども達の成長を感じています。残り約1ヶ月、室内遊びや外遊びをめいいっぱい楽しみたいと思います★

さて、雪が少なくて1月に雪遊びが出来なかった分、2月に尻滑りや雪遊び、色水を使ってたくさん遊びましたよ!!

雪の中から宝物(色水の入ったペットボトル)を探しました。『どこだ?どこだ?』と言いながら目印の星マークを発見!!『あった!』と手に取る子や山の頂上にあるペットボトルを取るために頑張って登る姿がありました!

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

『うまく掴めないな~』

写真:保育の風景

『みつけたよ!!』

写真:保育の風景

『埋まった!たすけて!』


『出来上がりは何ジュースかな??』『綺麗だね!』

写真:保育の風景
写真:保育の風景

『重たいから踏んでみよ!』

写真:保育の風景

 『ぶしゅー』とっても真剣です♪

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

『雪だるま!それとも鬼?』

写真:保育の風景

『わーい!!』

『どんなスイーツ作ろうかな??』

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

『べちゃべちゃ~』

写真:保育の風景
写真:保育の風景
写真:保育の風景

『冷たい!』

写真:保育の風景

作ったよー』

写真:保育の風景

『滑るよ!!』

写真:保育の風景

『最後はみんなでいらっしゃいませ~~!』